Googleアドセンス審査は難しいって聞くけど、どうすれば合格できるのかな?
Googleアドセンス審査の申請はどうすればいいの?
このような悩みを解決します。
Googleアドセンス審査に合格するのは、そんなに簡単ではないです。
しかし、審査に合格するための必須条件がありますので、それを見ていきましょう。
Googleアドセンス審査について
Googleアドセンスは、自分のブログにGoogleが提供している広告を貼りつけて、広告がクリックされると広告収入が発生する無料で利用できるツールです。
Googleアドセンスを利用するには、Googleアドセンス審査に合格しなければ利用はできません。
Googleアドセンス審査は何度でも受けることができますが、一定の基準を満たさないと合格にはなりません。
しかし、Googleからのはっきりとした合格基準が公開されていないので、とても難しく感じます。
しかも、審査に落ちても、原因や理由は指摘してくれないので、自分で不足していると思う個所を見つけて、修正するしかないのです。
Googleアドセンス審査基準と期間
Googleアドセンス審査について、Googleから必須要件が開示されています。
それをもとにブログを作っていきましょう。
審査基準
- ユーザーの興味を引く独自のコンテンツがある
これは読者の悩みを解決することができ、質の高い記事が書かれていることが重視されています。
読者に役立つ情報や価値を提供しており、他のサイトとは異なるオリジナリティを出す必要があります。
どんなに有益な情報であっても、他のサイトと同じことが書かれていると、他のサイトのコピーだと判断されてしまいます。
- コンテンツはAdSenseプログラムポリシーに準拠している
Googleが定めているプログラムポリシーに違反していないことを確認する。
プログラムポリシーは随時更新される場合があるので、最新のプログラムポリシーを常に確認しておきましょう。
- 18歳以上である
これは利用規約に定められているので、18歳以上が審査対象になります。
18歳未満の場合は、保護者ご自身のGoogleアカウントを使用して頂くことで、AdSenseに申し込むことができます。
審査期間
審査期間は決まっておらず、申請してから結果の通知が来るまでの期間が違います。
人によっては、申請から2~3日で結果が来ることもあれば、長いと1カ月以上かかることもあります。
Googleアドセンス審査に合格するために必要なこと
Googleアドセンス審査に合格するには、下記のことは最低限やっておく必要があります。
独自のドメインを取得する
Googleアドセンス審査を受けるには、独自のドメインを取得する必要があります。
少し前までは無料ブログのサブドメインでも審査には通っていたのですが、最近では通らないようです。
そのため、個人でドメインを使用するためのサーバーと契約して、独自のドメインを取得しなければなりません。
読者の悩みを解決する
読者がどんな悩みを抱えているのか、読者目線で考えて、その問題に対する解決策を記事にする。
読者の悩みを解決している記事は、読者から読まれるので閲覧数が高くなります。
よって、Googleから質の高い記事だという評価になります。
オリジナルティのある記事にする
書いた記事の内容が読者に役立つものであっても、オリジナリティがないと評価対象にはなりません。
オリジナリティを出すには、自分で経験したことや体験したことを記事に取り入れることです。
他には、経験・体験した時の実際の写真を取り入れることで、読者がさらにイメージしやすくなり、自分だけのオリジナル性が出るので効果的です。
記事数・文字数
記事数は多く書いてあることに越したことはありませんが、10記事程度書いてあれば大丈夫です。
合格した人の中には、5,6記事で合格している人もいますが、それは質の高い記事を書いているからだと思います。
文字数は1記事あたりの平均は1000~1500文字だと言われていますので、最低でも1000文字は書きましょう。
書けるのであれば、何文字書いてもいいのですが、無駄に内容を引き延ばしたり、他のサイトからの引用が多いと、審査対象になりません。
読者が使いやすいブログになっている
サイト全体のデザインが整っているか、メニューバーやカテゴリーが作られているなど、ある程度分かりやすく、使いやすくなっている必要があります。
ブログは見やすく、誰でも使いやすいように整えておきましょう。
お問い合わせ・プライバシーポリシーを作る
審査を受けるうえで、お問い合わせとプライバシーポリシーのページは必須になっています。
お問い合わせページとは、読者がブログ主に連絡するためのフォームです。
プライバシーポリシーは、Googleアドセンスの規定で設置が義務付けられています。
「プライバシーポリシー 書き方」と検索すると、多くの方が書き方を教えてくれているので、自分の必要なところをピックアップして、コピペで作っておきましょう。
アドセンスポリシー違反をしない
自分のブログがアドセンスポリシーに違反していないか確認しておきましょう。
以下のコンテンツが含まれているブログは、アドセンス広告の掲載ができません。
- アダルト
- 誹謗中傷
- 著作権
- 無断転載
- 危険
- 暴力
- 法律違反
- 詐欺
- アルコール
- タバコ
- 薬物
- ギャンブル
- 武器
このようなコンテンツが少しでも含まれていると、Googleアドセンス審査には合格できません。
制限コンテンツの詳細についてはこちらから確認して下さい。
Googleアドセンス審査に申請する手順
Googleアカウントを作成する
まず初めにGoogleアカウントを作成して、Gmailアドレスを取得します。
すでにGoogleアカウントを持っている人は、新規に作成しなくても既存のもので大丈夫です。
持っていない人は、こちらから作成しましょう。
URLとメールアドレスを入力する
Googleアドセンスのアカウントを作成する
次に、「国または地域を選択」では、自分のお住まいの地域が日本にお住まいなら「日本」を選択して、利用規約にチェックを入れてアカウントを作成します。
個人情報を登録する。
Googleアドセンスの設定画面を開き、支払い先住所の詳細を記入します。
支払い先の情報は、Googleアドセンスの報酬受け取りに必要なので、間違えないように正しい情報を記入しましょう。
電話番号の認証をする
電話番号の確認が必要なので、お使いの電話番号を入力して、SMSから確認コードを受け取りましょう。
確認コードが届いたら、コードを入力して送信をクリックしましょう。
人によって、電話番号認証がない場合があるので、その場合は、次に進みましょう。
サイトをアドセンスとリンクさせる
ここで、自分のブログとアドセンスをリンクさせます。
上記の赤枠で囲ってあるアドセンスコードを自分のブログに貼り付けることで、審査されるようになります。
アドセンスコードをコピーしたら、Googleアドセンスのコードが表示されている画面を閉じないようにしておきましょう。
はじめに自分のブログから①「外観」を選択します。
その中にある②「テーマエディター」を選択する。
次に右上にある③「編集するテーマ選択」から親のテーマを選択する。
親テーマを選択したら、「テーマファイル」から④「テーマヘッダー」を選択します。
「テーマヘッダー」を開いたら、上記の赤枠で囲ってある<head></head>を見つけます。
見つけたら、<head></head>の間にアドセンスコードを貼り付けます。
アドセンスコードを貼り付ける場所は、後で分かりやすいように、上の青枠のように最後の余白の部分がいいと思います。
貼り付けたら「ファイルを更新」を忘れずにクリックしましょう。
「ファイルを更新」をしたら、画面を閉じずに開いておいた、アドセンスコードのページに戻ります。
戻って「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れましょう。
最後に「コードが見つかりました」と表示されれば、終了です。
Googleアドセンス審査に合格しなかった場合は?
一度申請をして、Googleアドセンス審査に通らなかった場合は、以下のことを確認してみてください。
- 記事数・文字数を増やす
- お問い合わせ・プライバシーポリシーを確認する
- アドセンスポリシー違反をしていないか確認する
- アフィリエイトリンクや広告を貼らない
記事数・文字数を増やす
記事数は10記事程度書いてあれば問題ないと思いますが、記事数が少ない場合は10記事になるように記事を増やしてみましょう。
文字数が少ないと記事の質が低いと判断されてしまうので、1500文字位を目指して書きましょう。
お問い合わせ・プライバシーポリシーを確認する
お問い合わせページとは、読者がブログ主に連絡するためのフォームです。
お問い合わせページはGoogleの審査対象になっているので、自分のブログにちゃんと作ってあるか確認しよう。
プライバシーポリシーは、自分のブログの規定を書いたページのことで、Googleアドセンスの規定で設置が義務付けられています。
プライバシーポリシーのページが作ってあるか、確認しておきましょう。
アドセンスポリシーに違反していないか確認する
最初のころは注意して書いていても、知らず知らずのうちに違反していることもありますので、自分の書いた記事を確認しましょう。
ブログ記事に貼ってある画像で、フリー素材でも人物の露出が多いものがあると引っかかることがあります。
他には、お酒が好きでお酒のおすすめ記事などは、ポリシー違反になるので気をつけましょう。
アフィリエイトリンクや広告を貼らない
これに関しては、アフィリエイトや広告を貼っていても合格している人がいるので、賛否はありますが、審査を受けるときはできるだけ貼らないことをおすすめします。
Googleからしてみれば、アフィリエイトや広告が貼ってあると、Googleアドセンス広告がクリックされにくくなるからでしょう。
まとめ:アドセンスに合格して収益化を目指そう!
今回は、Googleアドセンス審査の合格する方法と審査申請の仕方について、自分がやったことを紹介しました。
- 独自のドメインを取得する
- 読者の悩みを解決する
- オリジナルティのある記事にする
- 記事数・文字数
- 読者が使いやすいブログになっている
- お問い合わせ・プライバシーポリシーを作る
- アドセンスポリシー違反をしない
Googleアドセンス審査を合格する絶対の方法はないと思っています。
しかし、Googleの規定に従い、読者のことを考えて記事を書いていくことで、質のいい記事になると思います。
上記のことを意識しながら、質のいい記事を書いていけば、Googleアドセンス審査の合格は難しくないです。
Googleアドセンス審査に合格して収益化できるように頑張っていきましょう!